痛みと鎮痛のしくみ 面接授業
★ソーシャルメディアで共有しませんか。
専門科目:生活と福祉コース
ー管理者からの受講評価ー
履修選択してよかったか ★★★★☆
管理者視点の難易度 ★☆☆☆☆
【授業内容】
痛みはだれでも逃げたくなる不快体験ですが、病気や危険を知らせる警告反応の役割を担う大事な生理的な機能のひとつです。この痛みはどのようにして生じるのでしょうか。またどうすれば痛みは抑えられるのでしょうか。講義では痛みの役割と発生、伝導経路、心の痛み、身体の痛みなどについて理解します。そして現在の痛みの治療法についても解説します。【授業テーマ】
第1回 痛みの役割と意義
第2回 痛みの発生と伝達経路
第3回 痛みを調節するしくみ
第4回 心の痛み、身体の痛み
第5回 神経障害性痛ー幻肢痛・三又神経痛・帯状疱疹後神経痛
第6回 麻酔による痛みの制御
第7回 痛み治療のいろいろ ー鍼治療・物理療法・漢方治療
第8回 痛み治療のいろいろ ー神経ブロック・薬物療法
出典 放送大学面接時間時間割表東関東学習センター版
痛みと鎮痛のしくみの面接授業レポートです。
場 所:東京多摩学習センター
受講日:2014年7月12日-13日
講 師:海野 雅浩(放送大学客員教授)
講義内容は広範囲
痛みの概念、歴史、治療、薬物、腦の働き、神経、最先端医療、スピリチュアル、体の痛み、心の痛み….他多数の小テーマ。 この講義は「痛みのDXダイジェスト版」と考えます。
日間の講義で配布された資料は、カラー両面プリント69枚!!
幻肢痛
幻肢痛(げんしつう、英: Phantom Pain)は、怪我や病気によって四肢を切断した患者の多くが体験る、難治性の疼痛[1]。あるはずもない手や足が痛む症状。例えば足を切断したにもかかわらず、つま先に痛みを感じるといった状態を指す。 あるはずのない手の先端があるように感じる、すなわち幻肢の派生症状である。ファントムペイン、ファントムリムともいう。
引用 wikipedia
あるはずもない手や足が痛みます。
手をあてさする事もできない。
どうしようもない気持ちがストレスとなり、痛みの誘発を増強してしまう。
痛みは体だけの反応ではない。
麻酔による痛みの制御
200年前の人びとは無麻酔下で抜歯をしていました。
局所麻酔の開発は19世紀に入ってからであり、当時は大人であろうと恐怖に戦いていました。
麻酔の効果発見は現代医学の進展にめっちゃ寄与したんだね。
認知神経科学との関連
第2回のテーマの「痛みの神経伝達では、静止膜電位、シナプス、飛躍伝導などの解説がありました。
一度でも、神経伝達について学習していた人は、おさらいになったでしょう。
この分野に馴染みがない人は、なにも理解できないままに、時間が経過してしまったのではないでしょうか。
じっくりと、図を参照しながら理解していく分野だと思います。
放送大学のテレビ放送授業『認知神経科学』を受講することをお勧めします。
ジークムント・フロイドとコカイン
ジークムント・フロイト(ドイツ語: Sigmund Freud、1856年5月6日 – 1939年9月23日)は、オーストリアの精神分析学者、精神科医。オーストリアの白人系ユダヤ教徒アシュケナジムの家庭に生まれた。神経病理学者を経て精神科医となり、神経症研究、心的外傷論研究(PTSD研究)、自由連想法、無意識研究、精神分析の創始を行い、さらに精神力動論を展開した。
引用 wikipediaより
心理学のテキストに登場回数が五本の指に入る、ジークムント・フロイト先生。
精神疾患(神経症)へのコカインの応用を試み、さらにコカインの眼科麻酔への応用も行った。
フロイト先生、神経症以外にも、手広くビジネスされていらっしゃたんですね。
やりてだわー。
女性関係はどうなのよー。
痛みと鎮痛のしくみの面接授業まとめ
海野先生が講義の最後におっしゃいました。
「痛みは病気、危険の早期発見に欠かせない警告反応であり、身体および生命保存のために必要不可欠である」
必要不可欠である痛みについての知識は、自分の心や体に目を向けることになる。
「知識という翼を。」放送大学 2015年10月生 平成27年 6月15日(月)9時~より入学申込み受付中
放送大学に興味があるホモサピエンスたち 放送大学へGO http://www.ouj.ac.jp/
管理人がノートに記入したワードからの質問コーナー
問題:偽薬によって、薬効のある薬に伴われる副作用(有害作用)が現れることは何というか。
- ノセボ効果
- プラセボー効果
※次回の面接授業カテゴリーにて正答番号公表。 次回は、歯科医学入門 面接授業です。
答えは、文末にあります。歯科医学入門 面接授業へジャンプ
自然的観察と、特に関係のある記述から番号を選んで下さい。
答え:1.現象のあるがままに、起こるがままを見る。
※もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください
スポンサードリンク