フランス語の初歩:会話編 面接授業
★ソーシャルメディアで共有しませんか。
共通科目:外国語
ー管理者からの受講評価ー
履修選択してよかったか ★★★☆☆
管理者視点の難易度 ★★★★★
【授業内容】
フランス語にまったく触れたことのない方、以前習ったことはあるが、一からやり直したいという方を対象にしています。(アルファベ)からはじめて、フランス語の発音や、挨拶・自己紹介等の表現を学びながら、実践的なコミュニケーション能力を身に着けます。「会話編」では、とくに参加者どうしのロールプレイングを、積極的に行っていきます。恥ずかしがらずに声を出し、話す力と聴く力の両方を高めていきましょう。【授業テーマ】
第1回 はじめに フランス語のABC(アルファベ)
第2回 つづり字と発音 身近なフランス語
第3回 フランス語で挨拶してみよう
第4回 フランス語で自己紹介してみよう
第5回 シャンソンを歌おう
第6回 マルシェへ行こう ?フランスのさまざまな地方
第7回 街で道を尋ねよう 小テスト
第8回 まとめ ?フランス語圏の世界
引用 放送大学面接時間時間割表東関東学習センター版
フランス語の初歩:会話編の面接授業レポートです。
場 所:東京多摩学習センター 受講日:2014年6月28日-29日 講 師:篠原 学(京都造形芸術大学非常勤講師)
アルファベから
第1回ではアルファベを学習しよう あー べー せー でー うっ 「うぅ」 eの読み はい♪
ややこしやー♪ 数字はの読み方はみなさんご存知の 「あん どゅー とわー」? から始まり親しみがあり、楽しんで取り組めました。
何ですか? 母音と鼻母音???
今、配布資料をみても苦笑…..
アン an
アン en
アン in
オン on
アン un
講師のフランス体験談
パリの文化のコーナーでは、講師の留学時の体験より、食文化、ワインの消費。チーズ専門店が市場にある。(チーズ、ワイン、コーヒー)などが興味深かったです。
名詞には男性名詞と女性名詞があり、名詞の前に入る la(女性名詞)le(男性名詞) les(男女、複数)があります。
現地の子ども達は、名詞を覚える時に一緒を記憶するそうです。 セットになっているんですね。
小テストあり
こちらの教科では、小テストありましたよ。
授業内容をノートに記述していれば合格点はとれると思います。(今回のテスト)
管理人がノートに記入したワードからの質問コーナー
問題: Je suis はなんと訳しますか。
- あなたは
- わたしは
※次回の面接授業カテゴリーにて正答番号公表。 次回は、社会心理学入門 面接授業です。
答えは、文末にあります。社会心理学入門 面接授業へジャンプ
問題:株式関連の基礎用語で投資元本自体の価値が変動し、値上がりによる利益はなんというか?
答え:6.キャピタルゲイン
※もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください
スポンサードリンク