人格心理学(’09)
★ソーシャルメディアで共有しませんか。
ラジオ放送
日本心理学会認定心理士 資格取得対応科目 g基本主題
単位認定試験
平成24年度2学期 平均点66.8点
平成25年度1学期 平均点70.8点
平成25年度2学期 平均点71.7点
3期平均 69.8点
ー管理者からの受講評価ー
履修選択してよかったか ★★★★☆
管理者視点の難易度 ★★★☆☆
『人格心理学』(’09) ラジオ放送 開講2009年 ~2014年 (H21~H26)※閉鎖科目
『人格心理学』(’15) テレビ放送 開講2015年(平成27年)~2015年6月現在開講中
講義概要
人格(personality)は、臨床心理学のほか、発達心理学、社会心理学など、心理学の諸分野に深く関わる概念である。この講義では、心理学において「人格」という概念が、どのように措定され、どのように探求されているのか、また、その変容と生成に対してどのように関わっているのかを、総括的に論じる。
このように人格の緒理論に関して探求することを通して、心理学的な人間理解の発想や方法ということに関しても、深い理解を醸成していくことをめざしている。授業の目標
1.人格という概念に関する基本的な知識の習得と,この概念を生み出すに至った心理学の発想法を理解する
2.人格の成立に関わるさまざまな事柄を,心理学的に理解する
3.人格の諸理論をもとにした,心理学(とりわけ臨床心理学)の理論や技法について理解する
4.私たちの日常生活の中での人格のあり方に関して自分なりに理解できるようになる履修上の留意点
特になし引用:放送大学 授業科目案内 人格心理学(’09)
『人格心理学』(’09)のレポートです。
共通(人文系)科目
人格のお勉強とは?
あなたは人格といって何を思いつきますか?
放送大学のテキストである『人格心理学』(’09)では
第1章から第15章までのタイトルが人格のオンパレードなのです。
まるで‐人格は人格の人格で人格が人格だ‐のよう。
人格心理学を始めるにあたって
人格を理解する観点と理論
人格を映し出すー心理査定
人格理論の現在
人格と関係性
人格のはじまり
人格>の育ち
人格が閉じるとき
人格とかたり
人格が病み傷つくということ
人格の探求と文化
人格の変容
物語にみる人格の変容
人格と存在
人格理論の現在
ねっ 人格は人格の人格で人格が人格だ みたいな感じでしょ。
まさしく 人格は一人として同じではないということだろうか……. umai NE ♪
心を無にしてラジオを聴く
わたしは、このラジオ放送(真実はインターネットだが)と相性がとてもよかったです。先生の淡々とした語り、一人で放送授業を視聴していると大山泰宏客員准教授の世界に入っていくようになったのです。
うん。『人格心理学』(’15)もおすすめ科目です。
放送視聴していないが、テキストも購入していないが….きっと楽しいと言おう。
なぜって 大山泰宏客員准教授なのです。
専門科目の掛け橋として
この科目では
エリクソンの発達漸進図式
ホロコーストと心理学の関係
スキーマ理論
フロイト
ユング
については
的確に理解しておきたい
ところです♪
管理者のここで一言
「あなたはペルソナを自在に変えられますか?」
管理人がテキストにマーカーしたキーワード15選の中からの質問コーナー
問題:認知的不協和理論と、特に関連ある記述の番号を選んで下さい。
- 気質
- リビドー
- 参与観察
- 連合野
- レオン・フェスティンガー(Leon Festinger)
- ホスピタリズム
- チャムシップ
- 中年期の危機
- ナラティブ
- マズロー
- シャルコー
- ロジャーズの3原則
- 錬金術
- 優生学
- リテラシー
わかるかなー? すべてのキーワードをイメージし内容を記述できるかた賢いね。「モテますか?もてるでしょ!!」
管理者は記述が苦手です。
※次回の放送授業カテゴリーにて正答番号公表。 次回は、教育心理学概論(’14)です。
答えは、文末にあります。放送授業 教育心理学概論(’14)へジャンプ
前回 『心理学概論』の問題
B.F.スキナーと特に関連ある記述の番号を選んで下さい。
答え 5.オペラント条件づけ
参考文献
(著者)大山泰宏(2009)『人格心理学』財団法人 放送大学教育振興会
※もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください
スポンサードリンク