心理学概論(’12)
★ソーシャルメディアで共有しませんか。
テレビ放送
単位認定試験
平成24年度2学期 平均点72.8点
平成25年度1学期 平均点71.4点
平成25年度2学期 平均点71.7点
平成26年度1学期 平均点68.8点
平成26年度2学期 平均点78.5点
5期平均 72.6点
ー管理者からの受講評価ー
履修選択してよかったか ★★★☆☆
管理者視点の難易度 ★★☆☆☆
講義概要
心理学は、非常に間口の広い学問である。だから、概論とはいえ、全ての心理学分野を漏れなく紹介することは難しい。そこで、日本の典型的な家族の一例である、まなみさん一家が毎日の生活の中で遭遇する、具体的な心理学的問題を通して、心理学がそうした問題をどのように捉え、またそれをどのような方法で研究しようとしているのか、それぞれの分野の専門家をお迎えして話を伺い、また典型的な実験例などを紹介していく。取り上げる場面は3種(教育、犯罪、産業)だが、その背景にこれらの研究の基礎となる諸研究がある。それらについても紹介していきたい。授業の目標
心理学が対象とするのは、人間の営み全てである。自分たちが日常的に考えたり、行ったりしていることを、改めて研究の俎上に上らせようとすると、どうしても先入観に捉えられ易い。それを回避するために、心理学者たちが研究を実施するにあたって、どのような工夫をし、どのような配慮を行っているのかを学習して欲しい。履修上の留意点
基礎科目である「心理と教育を学ぶために」「教育と心理の巨人たち」を履修していることが望ましい。
引用:放送大学 授業科目案内 心理学概論(’12)
『心理学概論』(12)のレポートです。
共通(人文系)科目
心理学系専門科目の単位取得を予定している方におすすめ。
心理学初心者の間では
心理学概論』はスタンダード科目。
通る道
あの放送大学准教授も あの放送大学教授様も 心理学を学び始めた時は学んだ内容であろう。
放送授業の講義では、アニメーションを使用して、ある一家の日常に起こる出来事や問題を心理学的に、解釈、説明したり解決を図ったりします。
この授業で、心理学は間口の広い学問であることがわかる科目です。
心理学のいろいろ
放送大学の心理学関係の専門科目では臨床心理系、発達心理学系が多いです。
なので心理学概論の講義で扱う、産業心理学、組織心理学、消費者行動と心理学、犯罪についての心理学などは後になって価値があったと思いました。
消費者行動の心理はセールスマンの方には必須であろう。セールスで成功する人は心理学を知らなくても消費者行動の心理に鋭い視点が備わっているのであろう。
消費者もよい買い物ができるように、うまい話にすぐのらない様にしないとね。
消費者心理の本を読破してみました。
「ラストセール 夏物すべて売り尽くし本日まで」
購入したくなるようねー。
「限定品あと残すところ数個」
あー限定品プレミアもの購入したくなるよねー
「超人気商品 只今入荷しました」
買うよ 買うよ 家族の分も 親戚の分もー
つい購入してしまう。そんなあなた、言葉にのせられない 賢い消費者になろう。
心理学概論のまとめ
第15章心理学の過去と短い歴史では心理学に貢献した人名と関連内容がギューと詰まっています。ジューシー!!
‐スタンダードナンバーを知らずして語れない‐
管理人がテキストにマーカーしたキーワード15選の中からの質問コーナー
問題:B.F.スキナーと特に関連ある記述の番号を選んで下さい。
- 原因帰属
- W,ジェームス
- バンデューラ
- ワーキングメモリー
- オペラント条件づけ
- プロファイリング
- テスト・バッテリー
- 田中ビネー式知能検査
- 基本的な帰属のエラー
- サーカディアンリズム
- リスキーシフト
- 説得の技法
- 閾値
- エスノグラフィ研究
- 『心理学原理』
わかるかなー? すべてのキーワードをイメージし内容を記述できるかた賢いね。「頭なでなで」
管理者は記述が苦手です。
※次回の放送授業カテゴリーにて正答番号公表。 次回は、人格心理学(’09)です。
答えは、文末にあります。放送授業 人格心理学(’09)へジャンプ
前回 『交通心理学』の問題
イギリスの子供への交通教育と、特に関連ある記述の番号を選んで下さい。
答え13.止まる、見る、聞く
参考文献
(著者) 星薫 森津太子(2012)『心理学概論』財団法人 放送大学教育振興会
心理学概論 (放送大学教材)
※もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください
スポンサードリンク